兵庫の無料癒しスポット。加古大池。

はいはい皆様お疲れ様です。ヒロセです。

今回は兵庫県稲美町にある癒しスポット、加古大池をご紹介します。

特にGW空けから6月辺りの季節は水量も多く、水も比較的澄んでいて気持ちいいですよ~

それじゃーいってみよ♪

加古大池って?

県下最大のため池

日本一のため池密集地である兵庫県稲美町にある兵庫県最大のため池です。
複数のため池が連結されていて、池全体が加古大池公園として整備されています。
カヌーやウィンドサーフィンを楽しむ事も出来ます。

どこにあるの?

兵庫県加古郡稲美町加古1678にあります。
駐車場完備なので遠方からでも安心です。

入り口

車道からの入り口はここが一番わかりやすいです。
でっかい堰堤と鳥居みたいな門が目印です。
こちらからどうぞ。

このような看板も立っています。

門をくぐると加古大池の石碑があります。
木に隠れちゃってますけどw

ゲートは午後10時には閉まるそうです。
朝は何時から空いているんでしょうか?
不勉強ですみません・・
ちなみに営業時間はこちらによると9時~17時ということです。

案内板

全体の案内板になります。
池の中央にも遊歩道が整備されています。
距離によって3コースほど設定されています。

外周路

自転車を積んできたので外周を走ってみます。
こんな感じのいい道が3㎞にわたって続いています。
一部、車の入り口と重なっている部分があるのでそこだけは注意しましょう。

所々にこのようなメーター表示が埋め込まれています。
スタート地点はどこなんだって話ですが、行ってみてのお楽しみです。
ぐるっと一周回って帰ってくるのでどこからでも同じなんですけどね。

加古大池は複数の池が連結されています。
ここは北池です。
バスやフナ釣りの人も大勢いらっしゃってます。

駐車場の入り口付近にはでっかい石碑や看板などが設置されています。
この公園は特に石碑や看板が多いです。
探しながら周るのも楽しいかもしれません。

池の中にある祠です。
実はここ、カヌーに乗ってそばに行くこともできます。

外周にある案内板です。
加古大池の歴史や特徴などを知ることができます。
ここの花火は池の中央部であがるため外周部のどこからでも見ることができ、特にナイアガラなど低い花火もキレイに見る事ができます。

トイレは外周に一カ所。
管理棟に一カ所。
東屋はあちこちにあります。

遊歩道入り口

外周部からの遊歩道への入り口には「さんぽみち」の看板が立っています。

外周から管理棟へ

水生植物園

外周路と池の間に水生植物園が整備されています。
ちょっと入ってみましょう。

水生植物園の案内図です。

コレはオニバスでしょうか?
ちょっとよくわかりません。w

アップにしてみるとそれなりにキレイですね。
水はタンニンのせいでしょうか。
いかにも渋そうな色をしています。

ショウブエリアです。
ちょっと遅かったようですね・・

コレは?
今、Google先生に聞いたところスイレンですね。

ミニ加古大池とやらも作られてました。
ちょっと残念な雰囲気です。w

管理棟までの遊歩道

水生植物園から管理棟へ向かう辺りです。
花畑の中にベンチが設置されています。
今の時期、まだ蚊もいないし読書とかも快適そうですね。

なんだかよくわかりませんが、古代の船みたいなモノが再現されていました。
この船の乗員には似つかわしくない衣装です。
もう少し考えようよ。。。

ここ加古大池は農林水産省ため池百選にも選ばれています。
ま、ため池の数、全国ダントツトップの兵庫で一番大きなため池ですからね。
選ばれてなかったらむしろなんで?って感じです。

管理棟の前にはでっかい看板が設置されています。
ため池と流のみちだそうです。

いなみ野ため池ミュージアム

管理棟には、いなみ野ため池ミュージアムが併設されています。
ため池の生き物や歴史、もともとは乾燥していた、いなみ野台地を潤す”水の路”などの展示が行われています。

入り口を入るとこんな風に展示が行われています。
入った途端に木の香りに包まれます。
ログハウス風というか、昔の学校の教室のような感じでもあります。

以前、自転車で走った老ノ口からつくはら湖までのルートも立体的に観察することができます。
明石川の川辺あたりから山越えしてつくはら湖へ行ったんだよね。
そりゃー登りもきついハズです。w

以前のお話はこちら

管理棟では交流室とシャワー室が利用できます。
カヌーやウィンドサーフィンで冷えた身体にはシャワーが嬉しいですね(^^♪
ちなみにトイレもあります。もちろん無料です。

エントリーポイント

管理棟のすぐ近くの水辺にはカヌーの発着場があります。
コレでエントリーも撤収も楽々です。
最近流行りのSUPのツアーとかも行っている店もあります。
次回は是非、私もカヌーで訪れたいと思います。

おしまい

どうですか?
今回はちょいと天気がよろしくなかったですが、まったりと過ごすにはいいところですよ。
なんといっても基本タダ!
お弁当や飲み物持参でファミリーでお出かけするにも最適です。
是非、訪れてみてください(^^♪

それではね!(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

ヒロセ

管理人のヒロセです。 元々は自分が断酒するためだけに始めたブログですが、なぜか「皆が幸せでありますように」なんて宇宙的規模にまで風呂敷を広げようとしています。 詳細なプロフィールはそのうち書くつもりです。たぶん・・